『Green of Life』のオーナー永山悦子さん主催で
去年に続き3回目の卵油作り方教室で講師をしてきました。
http://www.greenoflife.net/
「10月、11月にも開催したのですが、その日に参加出来なかった人たちや、
途中で帰らなければいけなかったので、もう一度きちんと学びたいと
卵油作り方教室をまた開催してほしいって。
1月にまたいらっしゃると聞いたので、またまたお願いしたんです」
開催日 2010年1月16日(日)午後2時00分〜
主催者 永山悦子さん
会 場 「『Green of Life(グリーンオブライフ)』」(沖縄県北中城村)
参加者 8人
今回も最高の卵油を作っていただこうと、前回同様に
「ちえの輪卵油」の原料として使用しているみやぎ農園の
その日の朝、産みたての平飼い自然卵を準備して持ってきました。
作り方教室は午後2時00分にスタート。
最初はカフェで卵油の働きや作り方の説明をして、
卵を割って、フライパンに卵の黄身だけを10個入れました。

今回も雨が心配だったので、カフェの軒先での作業です。
この日はとても寒くて、沖縄とは思えない厚着で屋外へ出ました。


そして、2グループに分かれてワイワイと卵油作りをすすめていきます。

煙がモクモク出てくると、やがてジワジワとにじみ出てきました!
できあがった卵油は、みんなでカプセル詰め。

今回参加の最年少の女の子。とっても上手にカプセル詰めをしていました。

「前回は時間がなくて最後までいられなかったんですけど、
今回は最初から最後までいられて、とてもよくわかりました」
「冷え性や血圧が心配ですけど、こういう自然なものなら、安心して飲めますね」
などと、卵油にとても魅力を感じた様子でした。
「今回も皆さん喜んでいただけて、良かったです。
たびたび来ていただいて本当にありがとうございます」
と主催者の永山さんはお話ししてくださいました。
自然卵が原料《ちえの輪卵油》
沖縄の平飼自然卵を使用しています。昔ながらの智恵であなたを元気に!